日々のあれこれ
NEWダイニングテーブル Brass line Dining Table

ローテーブルに続いて、真鍮バーを組み込んだダイニングテーブルができました。 木と真鍮、静かな存在感のある円テーブルです。ストレートの丸脚と、マットに磨いた真鍮のラインが静かにアクセントを添えます。磨き上げの真鍮は光すぎず […]

続きを読む
日々のあれこれ
Newローテーブル Brass line Low table

かなり間が開いてしまっていましたが、少し前に新しく三本脚の丸ローテーブルができました。 シンプルな部材で構成した中に、真鍮バーを使いアクセントとしました。木の静かな質感と、金属の緊張感で凛としたような。 見た目だけでなく […]

続きを読む
日々のあれこれ
Newサイドテーブル

今回も県産材の『朴(ほう)』を使い、サイドテーブルができました。朴の特徴と言ったらはまずは、渋みのある濃い緑がっかた色が特徴ですね。他の材にはない雰囲気を醸し出していてめちゃカッコいいです!木肌はしっとり仕上がりよく滑ら […]

続きを読む
日々のあれこれ
Newローテーブル

少し前になりますが、新しくローテーブルを作りました。しばらく前からなんとなく頭の中でイメージしていて、形にすることができました。 今回使った材料は新潟県村上産の栃で、たまたま個性の強い板が手に入ったのでこれで作ってみよう […]

続きを読む
日々のあれこれ
ペーパーコードスツール

今回はクルミで製作させていただきました。クルミは柔らかい雰囲気の木目と、初めはうっすらピンクがかった色ですが、次第に濃い茶褐色に変わっていき経年変化を楽しめる材です。 ペーパーコードは一本一本編んでいくのですが、これがま […]

続きを読む
日々のあれこれ
New

小さな一輪挿しが可愛らしいと好評で嬉し限りです🌞 新しく色の違う木材を貼り合わせて、ツートンカラーで作ってみました。 赤い部分は、『竜眼 リュウガン』 中国や、東南アジアが原産みたいです。 実がなるそうで、割ったとき中の […]

続きを読む
日々のあれこれ
手乗りの小さな一輪挿し

手乗りの小さな一輪挿しができました🌷 捨ててしまうような小さな端材を有効活用。バラバラなサイズの端材を使うのは結構大変な作業だけど、ちょっと手間をかけてあげて可愛らしくできました。 サイズはそれぞれがだいたい4~7㎝程度 […]

続きを読む
日々のあれこれ
長岡市のオーダーメイド家具や雑貨の店WSYのロゴ
お知らせ

年が明けたかと思えば、あっという間に1月も終わりが見えてきてなんだか焦る今日この頃です。毎月無意味に焦ってます。 営業についてのお知らせです。2月、3月の土曜日営業ですが、製作作業の為お休みさせていただきます。日祝日は通 […]

続きを読む
日々のあれこれ
長岡市のオーダーメイド家具や雑貨の店WSYのロゴ
お盆

毎日毎日暑い日が続いていますが、体調は大丈夫ですか? ここ長岡も最近は39℃超えの日があったり毎日グッタリしてしまいます。 35℃超えの毎日で、水をたくさん撒きますがお店前の芝生が元気がなく少し枯れ気味になってきてしまい […]

続きを読む
日々のあれこれ
長岡市のオーダーメイド家具や雑貨の店WSYのロゴ
梅雨

ここ数日ジメジメするなぁなんて思っていましたが、今日北陸地方も梅雨入りが発表されましたね。 気圧のせいなのか、朝から耳が詰まったような感じで不快で困っています😞若いときはこんなことは感じませんでしたが、年をとった証なので […]

続きを読む